「鳥肌がたっちゃうわね」


デイサービス空の花を利用されているこの方は、利用当初は車椅子で来所されており、「歩くのは無理」「出来ない」と、リハビリにとても消極的でした。

リウマチやパーキンソン病で足指が重なった状態で固まっているのも、歩行困難のひとつの大きな要因でした。


ところが、筋肉や身体、こころをほぐす空の花のリハビリが始まり、このごろはかなりご様子が違います。
「わたしね、イケると思うのよ」という言葉が、口ぐせのようになっています。

そしてその通りに、足指の緊張はすっかりほぐれました!

次の週にこの方は、短時間なら殆どどこにもつかまらずに歩行が可能になりました。
ほかの方の歩行訓練を見ながら「こんな風に奇跡みたいなことを目の当たりにする事は、なかなかないわね。なんだか鳥肌がたっちゃうわね」とおっしゃっていました。

毎日少しずつ

デイサービス「空の花」を利用されている、病後の拘縮が強い方です。

痛みなどへの怖さから、当初は身体に触れる事はもちろん車椅子の移動さえも怖がって声を上げてしまわれるほどでした。

「空の花」スタッフのアセスメントは、その方の本当の困りごとや望みを丁寧に探っていきます。
この方も、そしてご家族様にも、それまで言葉にならなかった様々なことがおありでした。
少しずつそこに寄り添うことで、今は身体に触れるリハビリではこのようなうっとりとしたご様子です。

膝を抱え込むような姿勢から力を抜くことが出来なかった身体も、膝がここまで伸ばせます。

皆さんとの活動にも当初は参加されなかったのですが、昨日は音楽に合わせて手拍子を打ち、体操ではご自身から腿上げ運動をされている様子が見られました。

毎日少しずつ。
空の花のスタッフは、一人ひとりの方の可能性と意欲を引き出すために工夫を重ねています。

スタッフ研修

デイサービス「空の花」この日は個別機能訓練Ⅱの進め方について職員が研修を受けていました。

認知症により文字を書くことが難しくなりつつある方への働きかけとして、ご自身の名前を書くことがプログラムとされている方。しかし名前を書く練習はご本人のプライドにも関わる事なので取り組んでいただくのは難しいことです。

どう提案をするか、様々な工夫が必要です。意欲を持って笑顔で取り組んでいただくことを学びます。

この方も満面の笑顔、練習して満足の結果が得られたようです。

もう1人研修を受けていたのは、日本訪問美容サービスの加盟店さんです。当社社長が日本訪問美容サービスのFC最高責任者も兼ねているため、訪問美容をされるためにも、適切にお客様への対応が出来るよう空の花で研修をしているのです。

空の花スタッフが丁寧に機能訓練について説明しています。スタッフも伝えることにより理解を深める機会になり、互いに学び合うことになります。

お客様へのより良い対応を目指し、空の花スタッフは日々進化しています。

あやとりで機能訓練!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス「空の花」で、この日はあやとりに興じる女性たちがいました。

絡んだあやとり紐をほぐすところから、1人あやとりが自然に始まりました。「これはどうするんだっけ」「あら、こうじゃないかしら」とやり取りするうち、自然と腰が上がり額をつき合わせて…

このお二方はどちらも「歩いて外に出かける」ことを含む目標を持ってリハビリに臨んでおられます。

立ち上がり動作練習も、もちろん毎日していただいていますが…この時は自然に、楽しく立ったり座ったりされていました。

こちらの方は、主に生活動作の中の手順獲得が目標になっている方。あやとりをお勧めしていると、やり方を思い出されて自然に手が動き出しました。

ご自身も楽しさを感じられたようで、ステキな笑顔になられました。

関わり合いの中で、楽しみながら機能訓練が進められるよう、空の花では毎日スタッフが知恵を絞っています。

空の花見学ツアー

西荻窪駅近くの「いろはサロン」の「SECOMの瀧澤さんと行く!」イベントにお招きいただき、デイサービス「空の花」の見学ツアーを開催いたしました。

瀧澤さんのナビゲートで、副社長の後藤から空の花での自立支援の在り方をお伝えし、実際の様子を見ていただきました。

お客様の個別機能訓練Ⅱを支える目標管理シートに皆さんの興味が集中していました。

いろはサロンの平松社長も参加してくださり、皆さま和気あいあいと、しかも真剣に自立支援について語り合ってくださいました!

お出でくださった皆様、お招きくださったSECOMの瀧澤様、いろはサロンの平松様、ありがとうございました。

再会

デイサービス「空の花」に嬉しいご訪問。

長く通所されていて、いったん老健に入所されたお客様が「もう一度『空の花』に行きたい」とおっしゃって、お孫様と訪ねて来てくださいました。

ご利用されていた時は毎回「ここに来ることがわたしの生きがい。幸せ。」と言ってくださっていた。

この日はお出でになってすぐ、見覚えのあるスタッフに「覚えているわ」と声をかけて再会を喜んでくださいました。

久しぶりにも関わらず、お帰りまでお疲れも見せずに笑顔で過ごされました。

ご家族様も「あんまり幸せそうでびっくりしました」と、とても喜んでくださり、今後継続してご利用を再開することになりました。

お客様もご家族も、スタッフも、関わる全ての方が幸せでありますようにという「空の花」の願いが、ひとつ叶ったように思います。

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !